プリントカスタマイズ
投稿:2016年03月18日|更新:2017年07月03日
チャックパックTJの
- プリント生地
- プリントサイズ
- プリント位置
など、プリントカスタマイズ内容をご説明!
a.印刷生地
ケースの表面・裏面どちらに印刷?
ケースの正面生地・背面生地のどちらに印刷するかを選べます。
ケースのチャックを閉じた状態で下図のように置いたとき、図1がケースのおもて面に印刷、図2がケースのうら面に印刷になります。

図1.おもて面に印刷
正面生地に印刷

図2.うら面に印刷
背面生地に印刷
ケースのおもて面にプリントなら”正面生地”を選択し、うら面にプリントなら”背面生地”を選択して下さい。
※現在、オリジナル梨地カラー生地にオンデマンド印刷をすることはできません。
b.最大印刷範囲
プリント範囲は、ケースサイズ(W・H)によって決まります。下図にようにケース全体より上・下・左は5mm、右はチャック右端より18mmプリントできません。
印刷可能範囲

よって、印刷可能範囲が最大印刷範囲となります。
最大印刷範囲MWはMW=W-18-5=W-23 mm
最大印刷範囲MHはMH=H-5-5=H-10 mmとなります。
(※チャックに平行な範囲がMH・垂直な範囲がMWとなります。)
※印刷はケース内側印刷になります。
c.プリントサイズ
プリントサイズ(印刷サイズ)は、最大印刷範囲内に印刷するデザインや写真等の大きさです。
プリントサイズの表し方

チャックに垂直なサイズ:PW
チャックに平行なサイズ:PH
PWとPHの値は、整数でご記入下さい(小数点以下は不要)。
プリントサイズ 記入例
- 印刷サイズ※
-
PW:mm
PH:mm
※PW≦PWmm・PH≦MHmm
※未定の場合は、PW=MH・PH=MHを代入下さい。
d.インク使用量
インク使用量は、ケース価格を決める上で大きく影響をしてきますので、よくご理解いただきたい内容です。
まずは、下の図をご覧いただきたい。

図d-1

図d-2
上図d-1・d-2どちらもプリントサイズは、PW=MW・PH=WHで同じである。
しかし、d-1とd-2は同じケース単価にならないことは、ご理解いただけると思う。
つまり、プリントサイズ(印刷範囲)ではなく、どれだけインクを使用するかで価格が変動するということになる。
もちろん、プリントデータをいただければ正確に見積することはできるのですが、実際注文直前まで正式なプリントデータはあがってこない。
そこで、お客様のイメージするプリントのインク使用量がどの様な感じかを下の「大」・「中」・「小」の中から選択いただきたくことで、概算見積もりが提示できるようにしました。
インク使用量 大

最大印刷範囲「MW×MW」の全面~1/2より上
インク使用量 中

最大印刷範囲「MW×MW」の1/2以下~1/4より上
インク使用量 小

最大印刷範囲「MW×MW」の1/4以下
上記は、プリントデータがない場合でも、概算価格を知るための工夫であり、上記選択による見積回答は仮見積(概算見積)になります。
ご注文には仮見積ではなく本見積が必要になります。本見積をご依頼の場合は、プリントデータが必要になりますのでご準備下さい。
よくある間違い
チャックパックTJは、ビニールで構成されます。ビニールは透明(半透明)なので、画像で表現することが難しくなります。
この透明を表現するため、上記「インク使用量 中」の画像の背景に色を付けました。

つまり、ケースの白い部分は全て透明であり、下図のような白引きがあるという意味ではありませんので、ご注意ください。

ちなみに、上記の場合は、インク使用量は「大」になります。
e.プリント位置
ケース内のプリント位置はどうやって表すのか?をご説明します。
プリント位置g・hの決め方の例題も記載しておりますので、参考にして下さい。
e-1.プリント位置は、gとhで決まる!

正面印刷 g・h

背面印刷 g・h
「h」はチャック頭からプリント右部までの距離・「g」はケース下端からプリント下端までの距離を表します。
「h」と「g」の値は、整数でご記入下さい(小数点以下は不要)。
※プリント位置には許容範囲を設けております。許容範囲については「プリント位置寸法と許容範囲」をお読みください。
e-2.プリント位置g・hの選定(計算方法)例
ケース中央に印刷したい場合
ケースサイズ:横(W)100mm×縦(H)180mm
プリントサイズ(版サイズ)PW:50mm×PH:40mm

「g」の計算方法
g=(H-PH)÷2=(180mm-40mm)÷2=70mm
「h」の計算方法
h=(W-PW)÷2=(100mm-50mm)÷2=25mm
g=70mm、h=25mmになります。
ケース左端から15mm、下から20mmに印刷する場合
ケースサイズ:横(W)100mm×縦(H)180mm
プリントサイズPW:50mm×PH:40mm

「g」の計算方法
「g」はケースの下端からの位置なので計算はいりません。g=20mm
「h」の計算方法
h=W-PW-15mm=100mm-50mm-15mm=35mm
g=20mm、h=35mmになります。
全面印刷する場合
ケースサイズ:横(W)100mm×縦(H)180mm
プリントサイズPW:77mm×PH:170mm
(最大印刷範囲MW:77mm×MH:170mmと同じ)

全面印刷の「g」と「h」は、
「g」はケースの下端から5㎜。g=5mm
「h」はケースの右端から18㎜。h=18mm
g=5mm、h=18mmになります。
f.白引き
白引き「有」・「無」を選択!
ビニールは透明(半透明)なので、イメージする色目を出すには白引きが必要になりますが、白引きするとコストはUPします。
※デザインに白がある場合は、白引き有を選択ください。
※デザインが細すぎたり・細かすぎる場合は、白引きできないことがあります。予めご了承下さい。
g.プリントデータ
プリントデータが必要になります!できれば、見積依頼の前にプリントデータをご用意ください。
※当店は、Adobe Creative Cloudを使用しております。
※プリントデータが無くても見積依頼はできますが仮見積になります。データを拝見させていただいた後、本見積になりますので、予めご了承ください。