形状と資材カスタマイズ
投稿:2016年03月18日|更新:2019年07月26日
チャックパックHJの
- 形状(横サイズ・縦サイズ・コーナー)
- 資材カラー(チャック・スラス・生地)
カスタマイズ内容をご説明!
1.形状のカスタマイズ
下図で示す①.横サイズ・②.縦サイズ・③.コーナーによって形状が決まります。
①.横サイズ
下図に示すように溶着部を含むケースの端から端までを表します。

※灰色は溶着部:2mm
選べる横サイズ
95 / 100 /
105 / 110 / 115 / 120 / 125 / 130 / 135 / 140 / 145 / 150 /
155 / 160 / 165 / 170 / 175 / 180 / 185 / 190 / 195 / 200 /
205 / 210 / 215 / 220 / 225 / 230 / 235 / 240 / 245 / 250 /
260 / 270 / 280 / 290 / 300 / 310 / 320 / 330 / 335 / 340
(単位:mm)
※A4サイズ:横335、B5サイズ:横290、A5サイズ:横240をお選びください。
②.縦サイズ
下図に示すようにチャック上部からケースの溶着部を含むケース底端までを表します。

※灰色は溶着部:2mm
選べる縦サイズ
50 / 55 / 60 / 65 / 70 / 75 / 80 / 85 / 90 / 95 /
100 / 105 / 110 / 115 / 120 / 125 / 130 / 135 / 140 / 145 /
150 / 155 / 160 / 165 / 170 / 175 / 180 / 185 / 190 / 195 /
200 / 205 / 210 / 215 / 220 / 225 / 230 / 235 / 240 / 245 /
250(単位:mm)
※A4サイズ:縦245、B5サイズ:縦215、A5サイズ:縦180をお選びください。
H'の推奨サイズは、20mm~25mm以上です。
また、内容物に厚みがある場合は、下図Lも考慮してサイズを選定下さい。

③.コーナー
下図に示すようにケースの底部の角を表します。

※灰色は溶着部:2mm
選べるコーナーサイズ
5mm / 10mm
※R=5は、比較的小さいケースサイズのや内容物が四角形の場合に選択されることが多いです。
※R=10は、比較的大きいケースサイズの場合やケースイメージに丸みを持たせたい場合に多いです。
※R=5・10mmのどちらを選んでもケース単価は同じです。
※ケースサイズには許容範囲を設けております。「寸法と許容範囲」をお読みください。
2.資材のカスタマイズ内容
図のA.チャック・B.スラス・C.正面生地・D.背面生地によって、ケースのカラーと風合いが決まります。
A.チャックとB.スラス
チャック:9色、スラス:8色から選べ、下の写真の様にお好きな組み合わせが選べます。
透明チャックと各色スラス
白色チャックと各色スラス
水色チャックと各色スラス
青色チャックと各色スラス
桃色チャックと各色スラス
赤色チャックと各色スラス
黒色チャックと各色スラス
黄色チャックと各色スラス
緑色チャックと各色スラス
※チャック形状:PVC-TJ(ポリオレフィン製とは少し形状が異なります。)
※スラスの素材は、ポリエステル製です。
※注意:資材単体での販売はしておりません。
※注意:上記画像は、パソコンでの閲覧という特性上、実際の色目と多少異なります。
CD.正面・背面生地
ケースをチャックを閉じた状態で下図のように置いたとき、前にある生地が正面生地、後ろにある生地が背面生地となります。

正面生地・背面生地は共通で下記の選択内容が選べます。

図1 選べる生地内容
C.D.-1.生地の厚み
チャックパックHJの塩ビ生地の厚みは0.2mmと0.3mm厚になります。
生地の厚みでどう変わるの?
生地の厚みが増すと風合いがしっかりし、高級感が出ますが、コストは少しUPします。
当店のケースやポーチは、販売促進用とも言われ、内容物(商品)の付加価値を上げてくれます。
商品をより高級に見せたい場合は、0.3mm厚をお勧めします。
※オンデマンド印刷でPVC0.2mm厚も印刷できるようになりました!(2019年07月31日)
C.D.-2.選べる透明と半透明(梨地)!
透明生地と半透明生地(梨地生地:なしじきじ)が選べます。
塩化ビニール
透明生地とは、言葉通り透明で内容物が良く見えます。
梨地生地とは、すりガラスのようなイメージの半透明(透明生地に梨の柄が入った生地)です。
内容物がうっすら見えますよ♪
透明生地より少し高級感がUPします。
正面生地を透明、背面生地を梨地がお勧め!

当店お勧めカスタマイズ
正面生地に透明だと内容物がよく見え、背面に梨地だと少し高級を感じます。
また、透明と梨地を使用すると生地同士のべとつきが緩和され、開閉しにくいなどのトラブルを軽減してくれます。
詰め作業の効率UPにもつながります。
C.D.-3.背面生地なら、カラー梨地生地が選べます!
印刷生地の反対面(背面生地)なら、選択できます!
桃・水色・スモーク・黄・白のオリジナル5色をご用意!
カラー梨地の色目
カラー梨地生地は、カラー半透明です!
カラー生地を見たい方は、参考サンプル依頼フォームより生地スワッチが無料でもらえます。
梨地カラーは、標準在庫品なので短納期!(※注1)
※注1:生地の在庫状況によっては、納期が必要になる場合もございます。
※カラー透明生地はチャックパックHJでは選べません。
カラーケースにしたい場合、正面生地を「0.3mm・透明・色無し」・背面生地を「0.3mm・梨地・カラー」がお勧め!

当店お勧めカスタマイズ
- 正面生地が透明なので内容物が見え易い。
- 正面生地に印刷の場合、透明なので印刷がきれい。
- 背面生地が梨地なので高級感UP!
- 背面生地の梨地をチャックカラーとあわせれば可愛らしさUP♪
上記以外にも、透明と梨地を使用すると生地同士のべとつきが緩和され、開閉しにくいなどのトラブルを軽減してくれます。
また、どちらの生地も当店標準在庫生地なので、納期も比較的早くなりますよ♪
※注意:上記カラーは、メーカー都合により、廃盤になることもございます。
※注意:資材単体での販売はいたしておりません。
※注意:上記画像は、パソコンでの閲覧という特性上、実際の色目と多少異なります。